【相武台ヘルニア】こむら返り対処法教えます!

寝ていて足が吊った‼️対処法教えますね!
よくストレッチしますよね!
でもそれをしても治らない時もあると思います。
ほっておくと肉離れになってしまうこともたびたび有りますね!
ではどうしたらよいでしょうか?
うちの院で患者さんがやっている方法です。
それは「立ち上がってしまう」です。
普段腰痛や歩行不足の人が足がつりやすい人が多い気がします。つまり足首や股関節に荷重がかかっている時間が一般的に少ないです。
特にデスクワーカーは要注意です。
話は戻って、立ち上がって関節に荷重がかかると【潤滑】と言って、関節液が出る仕組みを人間本来誰でも持っています。
関節が潤滑すると滑りが良くなって筋肉が硬くなる必要がなくなります。
ぜひ試しにやってみて下さいね!
予防のためにできること
すぐに治まるものとはいえ、こむら返りの激痛は息が詰まるほどです。生活習慣を改めると予防につながったりもするのです。
水分をこまめに補給する
汗をかくとミネラルが失われ、こむら返りが起きやすくなるのはよく言われている通りです。スポーツドリンクなどを飲み、水分・ミネラルを補給しましょう。
また、夜中にこむら返りが起こりやすい人は、就寝前にも飲んでおくこと。人は睡眠中にもコップ1~2杯分の汗をかくので、きずかぬうちに脱水気味になっていることがままあります。
